この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スマホのSMS(ショートメッセージサービス)に宅配便の不在通知が届いたけど、身に覚えがないの?
どうしらいいかしら…
うーむ!
これは内容からみて詐欺SMSだね!絶対リンク先をタップしないで
わかりました~ありがとう!
今後のためにも、宅配業者や通販サイトを装った詐欺メールについて話してみます。
不在通知をショートメールで送ることはありません
通販サイトでよく利用されている、ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などは、スマートフォンのショートメール(SMS…ショートメッセージサービス)に不在通知を送ることはしません。
私に届いた不在通知メールには、宅配業者名も無く知らないリンク先サイトが表示されているだけです。通常なら不審に思いリンク先をタップすることはないのですが、外出先で心当たりがありそうな荷物が予想できればタップしてしまうかもしれません。被害にあわないためにも、詐欺メールのパターンを知っておくことが重要です。
以前には、リンク先の佐川急便の偽サイトから本人が知らぬ間にアプリがインストールされて、スマートフォンにある個人情報を抜き取られるなど、詐欺メールも高度化・巧妙化しています。
ヤマト運輸からLINEの「お届け通知」が届くことがあります。
友だち登録してないので詐欺メッセージと思われますが。
詳しくは下記のブログに記載してありますので参考にして下さい。
詐欺メールの被害に遭わない為に
不審なメールのリンク先をタップ(クリック)しないのが一番ですが、万が一リンク先をタップしまってもセキュリティ対策がしてあれば防ぐことができる場合があります。
携帯キャリア大手3社では、オプションでセキュリティ対策をおこなうこできます。また、パソコンで利用しているウィルス対策ソフト(ウィルスバスター・Norton・マカフィーなど)では、複数の端末にインストールできるようになっています。端末の使用台数に余裕があれば、パソコンだけでなくスマートフォンにもアプリをインストールすることができるのでお得です。
Androidアプリは「Google Play」以外からもアプリをインストールできますが、iPhoneは「App Store」以外からアプリをインストールできないので安全と言われていましたが、詐欺メールにはApple IDなどを巧に入力させて情報を取得しようとするものもあるので、必ずしも安全とは限りませんのでご注意ください。
配達状況を確認する
通販サイトで商品を購入すると、宅配業者名と「問い合わせ番号」または「追跡番号」と呼ばれる11~13ケタの番号がメールで送られてきます(メール便など追跡番号が無い配送方法もあります)。
宅配業者のWebサイトから「問い合わせ番号」または「追跡番号」を入力して配達状況が確認できますが、Google Chromeなどでは、ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などで検索窓に「問い合わせ番号」または「追跡番号」を途中のハイフォン(-)を除いた数字を入力するだけで調べることができます。
前項で記載したように、誤って偽の佐川急便などのWebサイトに行かないためにも懸命な方法でしょう。
なお、Amazonなど大手通販サイトでは「注文履歴」などから配達状況を確認することができます。。
通販サイトを装う詐欺メール
最近パソコンのメールに届く詐欺メールには、Amazonのプライム会員が解除されるや楽天のIDの確認を要請するような、不安を煽って会員情報を抜き取ろうとするメールが増えています。
Gmailに届いたメールでは、楽天?らしいメールは危険な詐欺メールとして「迷惑メール」として処理されますが、Amazon?らしいメールは「迷惑メール」と処理されるメールだけでなく、通常のメールとしてすり抜けてくることもあります。
心配な場合には、メールのリンク先は絶対クリックしないで、あらかじめWebブラウザに正しいAmazonなり楽天のWebサイトを「お気に入り」として登録しておいて、そこから会員情報をチェックしましょう。
最後に
今回は、頻繁に届く詐欺メールや迷惑メールの事例を参考に記載してみましたが、不審なメールは削除する又は削除も不安な場合には何もしないで放置するのも1つの方法です。
また「市民パソコン教室長野校」など専門家に相談してみるのも良いでしょう。